2005年03月22日

日経の試読を申し込み

本日、日本経済新聞の試読を申し込みました。本当は1ヶ月購読してみようかなと思ったのですが、 ちょうど郵便受けにチラシが入っていてためしに読めるとあったので早速申し込み。

どうしてもネットで情報見るというのが結構めんどくさいので、新聞で情報を収集できないかなと思っていたところなので、 都合が良かった。

でも、「在宅ワークで起業!金持ち兄さんの日記」さんの「となりの億万長者に学ぶ! 」を読んだら、日経の購読を止めたと書いてあるではないですか!

兄さんがやめる理由もわかるので、とりあえず読んでみるけど続けられるかどうか心配だなー。

posted by サト at 01:20| Comment(2) | TrackBack(0) | ◆ 挫折人のぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!

新聞は職場で6社分読めるんですが、最近ではサトさんの逆をたどっています。
夕刊も入れると結構なもんで(汗;)
"ネット"or"本"経由の情報が多いです。
でもこれだと興味のあることに偏ってしまうので、戻そうかなと思考中です。

日経も読んでいましたが、政治関係は辞書片手にすることが多かったかな(笑)
朝刊か夕刊かは、うろ覚えですが、小枠の「マネーレッスン」ってのがお気に入りでした。
ではまた〜!
Posted by emitym at 2005年03月22日 02:42
emitymさんは、確かに職場にいっぱいおいてありそうですね。
みなさん、いろいろな意見をお持ちなので、僕も試してみようかな程度です。

日経は難しそうだし、実家は読売をずっと読んで来たので、どうなるかわかりません。

ただし、こう毎日パソコンをいじっている職業だと、自宅でパソコンをじっと見るきになりません。(ブログとかはべつですが)

なので、ニュース関係は新聞で読めたほうがいいかもと思ったのですが、どうなることやら。「マネーレッスン」探してみますね!
Posted by サト at 2005年03月22日 15:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

おすすめのアフィリエイト

入っていないアフィリエイトがありましたら登録してみませんか?審査についての記事もあわせてご覧ください。

アクセストレード
僕の一番成果を上げているアフィリエイトです。レポートが見やすくておすすめ!最初のうちは売上がないので、 クリック数や表示回数が簡単に表示できると励みになりますよ。とっても使いやすくておすすめです。

LinkShare
リンクシェアは大企業が参加しているため、ソニーやDELL、価格.com、プレーステーション.comなど、 名だたる大企業が軒を連ねています。僕がその中でも良く使っているのが、セブンアンドワイです。 報酬の振込み手数料が無料というところもいいですね。

トラフィックゲート
前に一度審査に落とされて、今回初の登録でしたが、再訪問期間が30日あり、もしかしたらいいかも。現在検証中。 再訪問が適用されない広告もある。

JANet
他よりも報酬が高いことが多いです。JANetは最近使うようになったのですが、こちらも再訪問があります。現在検証中。

僕が参加しているアフィリエイト一覧はこちら

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。