2005年03月17日

職業 ゲーマー

世の中、いろいろな職業があるけれど、ゲーマーってれっきとした職業だったんです。 SIGUMAさんという方が日本人初のプロゲーマーになっていたんですね。

R25を読んでいて知りました。度肝を抜かれた!

アスク、 SIGUMA選手のスポンサーとしてCPL2005に参戦
杉山淳一:「SIGUMA選手への出資は広告ではなく事業」

「高橋名人」が有名だったことを思い出します。R25の記事では「ゲームセンターあらし?」となっていましたが、僕の世代は、 「ファミコンロッキー」でしょう!

今も昔も、ゲームをしすぎると良くないと親から言われるけれど、まさか職業だって反論される日がくるとは!

ゲーマーの大会も開かれており、賞金総額1億3000万。普通の考え方では到達しないところですが、 こういったどんなことでもチャンスに変えられることができるってすごい!

「好きこそものの上手なれ」

とはよく言ったものんだ。

アフィリエイトだって、他の人が注目しないようなもので、大成功ができる可能性は無限に転がっているんだろうと思う記事でした。

職業 アフィリエイターって言ってみたい。 人気Blogランキング

この記事へのコメント
ふふふ、ついにキターな話題です。
わたしSIGMAさんに会ったこと有りますよー
http://www.acegamer.net/
杉山さんにも。
というか、PCを持参のイベントに参加したのでした^^
Posted by さらりーまん1号 at 2005年03月17日 09:39
今日は「職業アフィリエイター」について批判的な記事を書こうと思っていたのですが、
もちろんサトさんの記事に対する批判ではありません。

むしろ、ゲーマーの話はとても勉強になりました。
以前、ウチのサイトで夜景評論家の方を紹介しましたが、
好きを極めれば何でも職業になるのですね〜。
Posted by ブッチャ at 2005年03月17日 09:44
「ゲームセンターあらし」懐かしいです。確か?「炎のコマ」だったような?(^_^;)

>「好きこそものの上手なれ」
本田健さんも言っていますよね。得意な事より得意ではなくても自分の大好きな事を仕事にしなさい!と。
まさに上記の言葉がピッタリかもしれません。
Posted by レッド at 2005年03月17日 11:40
>さらりーまん1号さん
本人にあったことあるんですかー。
すごいっすね。
その世界では当然有名な人なんでしょうけど、ニュースを見ても、あまり実感がわかないんですよね。職業ゲーマーって。

>ブッチャさん
ブッチャさんの記事を読んでいたので、本当に好きを極めるとなんでも職業になるし、チャンスはあるなーと実感しました。
アフィリエイターてついては、記事を読んでなるほどーと納得しました。

>レッドさん
あらしはかすかな記憶しかないのですが、逆立ちみたいな連打をしていたようなイメージがあります。

「得意な事より得意ではなくても自分の大好きな事を仕事にしなさい!」

いい言葉ですね。心に刻んでおきます!
Posted by サト at 2005年03月17日 21:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

おすすめのアフィリエイト

入っていないアフィリエイトがありましたら登録してみませんか?審査についての記事もあわせてご覧ください。

アクセストレード
僕の一番成果を上げているアフィリエイトです。レポートが見やすくておすすめ!最初のうちは売上がないので、 クリック数や表示回数が簡単に表示できると励みになりますよ。とっても使いやすくておすすめです。

LinkShare
リンクシェアは大企業が参加しているため、ソニーやDELL、価格.com、プレーステーション.comなど、 名だたる大企業が軒を連ねています。僕がその中でも良く使っているのが、セブンアンドワイです。 報酬の振込み手数料が無料というところもいいですね。

トラフィックゲート
前に一度審査に落とされて、今回初の登録でしたが、再訪問期間が30日あり、もしかしたらいいかも。現在検証中。 再訪問が適用されない広告もある。

JANet
他よりも報酬が高いことが多いです。JANetは最近使うようになったのですが、こちらも再訪問があります。現在検証中。

僕が参加しているアフィリエイト一覧はこちら

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。