2005年03月16日

みなさんすごいですね

ブログランキング、最近50位にも入れません。

みなさんすごいですね。昔と同じポイントなのに全然追いつけません。

レベルが上がっています。とてもじゃないが追いつけません。 その中でいい記事を書いてがんばっているブログさんはすごいなーと思います。

その中で、内容とランキングのあがり方がちゃんと伴っているおすすめブログさんを書き出したいと思います。(偏見多々あり)

副収入の達人日記」さん

携帯アフィリエイトばいぶる」さん

副業支援新聞」さん

と、まあこんなもんなんですけどね。詳しい説明は省きます。見ていただければお勧めの理由がわかると思いますよ。

そして、上位にいるブログの中で、どうでもいいようなブログもたくさんあり、 上位になんでいるんだろうとやっぱり疑問を抱かずにはいられない状態ですが、あまり気にしないようにしています。

なにかコツでもあるんでしょう。意味ない上位よりも「アフィリエイト・マニュアル」 さんをチェックしているほうがとっても役に立つ。(もちろん、上位の方でも定番の方々のブログはとっても参考になりますよ!)

posted by サト at 01:21| Comment(8) | TrackBack(0) | ◆ 挫折人のぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
emitymです。
先日の記事の逆アクセスの件ですが
「ACR WEBのアクセス解析Ver4.1の利用者募集プログラム」でした。
大変失礼致しましたm(__)m

てっきり・・・。

せっかく記事でご紹介して頂いたのに失礼致しました。
Posted by emitym at 2005年03月16日 03:03
こんにちは。サトさん。

BLOGの紹介ありがとうございます。

サトさんの記事で何週間ぶりかに
BLOGランキングを確認しました。
参加していることすら忘れていましたw

最近はアクセスアップを一切意識しなくなりましたが、
少しずつアクセス数は伸びています。

自分の中では好循環なのですが、
ちょっと競争心がなくなりすぎたのが心配です(^^;

あっ、あと記事の中で
ウチのBLOGと副業支援新聞さんの
リンクが失敗しているみたいですよ。
Posted by ブッチャ at 2005年03月16日 08:59
>emitymさん
わざわざ訂正のこと教えてくれてありがとうございます。
リンクがちゃんとなってなくて、こちらこそ失礼しました。

>ブッチャさん
リンクの件、教えてくれてありがとうございます。訂正しました。せっかく紹介しているのにリンクに失敗しているとは申し訳ありません。
Posted by サト at 2005年03月16日 09:46
こんにちは。

ランキングとブログの内容は全く関係がないと思いますよ。私はサトさんのブログとかアフィリエイトマニュアルさんはランキングに関係なくよく読んでいますよ。

というより、時事ネタを書いてアクセスアップする方法もありますしね。時事ネタは内容によっては書くだけで、「アクセスアップ→ランキング上昇」になるんですよね。特にアイドル関係の話題だとその効果は顕著のようです。

アクセスアップとしては邪道な方法なんですけどね。「それがブログというものだ」といえばそうなんですけどね。

色々実験していたお陰で、最近はブログでどんな記事を書くと、どこ経由のアクセス数が上がるのかわかってきました。その代償として、常連さんに見限られたようですけどね(笑)

では。
Posted by 情報仕入れ隊! at 2005年03月16日 14:41
私もランキングは、不思議とあまり気にならなくなりました。
ランキングがあがっても、収入が増えないからです。
また、サポートサイト何ぞやっとりますが、リピーターの依頼の多さを見て根本的にランキングとは何ぞや、と色々考えさせられます。

いやならやらない、苦痛だと思ったらしばらく放置がブログのコツだと思います。
気合と根性はそうそう長続きしないし、楽しくないですから。

1号@気合は本業だけで十分だ!
Posted by さらりーまん1号 at 2005年03月16日 23:44
>情報仕入れ隊! さん
コメントしてもらえてうれしいです!
やはり時事ネタとかでランキングがあがったり、アクセス数があがったりするんですか。
前に「あいのり」の記事を書いた時にアクセスが増えたことがありましたが、そういったものでランキングがあがることもあるんですね。

情報仕入れ隊!さんは更新なくなるかとおもったら、よく更新されているので、見ていますよ。しかも、本の執筆依頼を受けたとか。
すごいですね。がんばってください!楽しみにしています。

>さらりーまん1号 さん
ブログを放置するのは、今の僕にはできません(笑)
というか、毎日の日課ですからね。

この記事にこれだけ反応があると思っていなかったので、いろいろな意見が聞けてうれしく思います。

ランキングは気にしないことですね。
ちょっと意味がわからない上位のブログに書きたくなった記事だったので、ランキングと実際のリピーターなどの違いがあることがわかってよかったです。
Posted by サト at 2005年03月17日 02:01
私のブログって役に立ちますか?

数ヶ月前まではそれなりのことを書けてたような気がしますが、最近はネタが切れてきたところもあり自分としてはいまいちなんです。

無理に書いたらどうでもいい記事になりそうなので、毎日の更新はやめようかなとも考えています。
Posted by yama at 2005年03月17日 06:28
もちろん役に立ちます!

えーと、yamaさんが目指す記事とは、別なところを僕は見てたりするのかもしれませんが、昔も今も、いろいろな発見があります。

思ったことでいいので、記事にしていただけたらうれしいです。でも、当人にとっては不満だったりするのでyamaさんしだいですね。
Posted by サト at 2005年03月17日 21:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

おすすめのアフィリエイト

入っていないアフィリエイトがありましたら登録してみませんか?審査についての記事もあわせてご覧ください。

アクセストレード
僕の一番成果を上げているアフィリエイトです。レポートが見やすくておすすめ!最初のうちは売上がないので、 クリック数や表示回数が簡単に表示できると励みになりますよ。とっても使いやすくておすすめです。

LinkShare
リンクシェアは大企業が参加しているため、ソニーやDELL、価格.com、プレーステーション.comなど、 名だたる大企業が軒を連ねています。僕がその中でも良く使っているのが、セブンアンドワイです。 報酬の振込み手数料が無料というところもいいですね。

トラフィックゲート
前に一度審査に落とされて、今回初の登録でしたが、再訪問期間が30日あり、もしかしたらいいかも。現在検証中。 再訪問が適用されない広告もある。

JANet
他よりも報酬が高いことが多いです。JANetは最近使うようになったのですが、こちらも再訪問があります。現在検証中。

僕が参加しているアフィリエイト一覧はこちら

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。