2004年11月19日

LinkShareの便利な使い方

最近、LinkShare をよく使うようになった。

というのも、本の紹介や興味を持った商品、購入した商品などを
ブログに書こうとしたときに画像をどこかのホームページから
ひっぱってくるというのは、著作権的にだめですよね。

また、ブログの画像容量を消費してしまいます。

そこで、LinkShare で「イーエスブックス」や、「パソQ」、「ソニースタイル」、 「DELL」
などと提携すれば、アフィリエイトできて、画像も使いたい放題。

しかも、画像はLinkShare で作成されたタグを貼るだけなので、
テキスト無制限のブログサイト(Seesaaや、ヤプログ)などでは
画像の容量がかかりません。

表示回数や、クリック数も分かるので、やる気もでます。

大企業ばかりなので、提携が難しいと思ったら、とっても簡単に提携できました。

LinkShare 自体も、そんなに基準が厳しくないので一度「登録申請」してみては?

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

おすすめのアフィリエイト

入っていないアフィリエイトがありましたら登録してみませんか?審査についての記事もあわせてご覧ください。

アクセストレード
僕の一番成果を上げているアフィリエイトです。レポートが見やすくておすすめ!最初のうちは売上がないので、 クリック数や表示回数が簡単に表示できると励みになりますよ。とっても使いやすくておすすめです。

LinkShare
リンクシェアは大企業が参加しているため、ソニーやDELL、価格.com、プレーステーション.comなど、 名だたる大企業が軒を連ねています。僕がその中でも良く使っているのが、セブンアンドワイです。 報酬の振込み手数料が無料というところもいいですね。

トラフィックゲート
前に一度審査に落とされて、今回初の登録でしたが、再訪問期間が30日あり、もしかしたらいいかも。現在検証中。 再訪問が適用されない広告もある。

JANet
他よりも報酬が高いことが多いです。JANetは最近使うようになったのですが、こちらも再訪問があります。現在検証中。

僕が参加しているアフィリエイト一覧はこちら

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。