2005年03月12日

テレビ東京で放送されたアフィリエイト特集

アフィリエイト総合情報館」 のメールマガジンで

「テレビ東京 オープニングベル -ネットで副収入!アフィリエイトとは…-」

という番組で放送した内容がネットで見られることを知りました。早速アクセスすると・・・

続きを読む

SEO対策の意識

「SEO対策して、検索エンジンに登録されてアクセスアップを!」などとよく言われますが、ブログでもサイトでも、 あまり気にしないで自分に好きなように記事を書くことが一番のSEO対策になると思っています。

続きを読む

2005年03月11日

考えれば考えるほど

この前、「一言の重要性」 というぼやきを書いたのですが、みなさまからコメントをいただき、元気を出すことができました。

コメントからいろいろな発見があり、元気をもらいました!

続きを読む
posted by サト at 22:56| Comment(4) | TrackBack(0) | ◆ 挫折人のぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月10日

ご飯のおいしさ

今日、定食のご飯を食べていて、おいしいなーと思いました。人間の味覚ってすごいですね。お米の炊き方でおいしさが違うし、 新米だとお米がツヤツヤしてておいしい。サラダもみずみずしくておいしいと感じました。

そんな違いがわかる人間ってすごいなーって思いました。

少しの幸せを感じる瞬間。 人気Blogランキング

posted by サト at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ 挫折人のぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一言の重要性

今日は仕事で失敗しました。通常はプログラマーのひとりごとで書く内容かもしれないのですが、 あまりにも落ち込んだのでこちらでひっそりと沈んだ記事を書きます。

今回はぼやきなので読む価値ないです。でも書かせてー!

続きを読む
posted by サト at 02:11| Comment(8) | TrackBack(0) | ◆ 挫折人のぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっと考えさせられた記事

「私もエントリー♪アフィリエイト・ワールド!」さんの「もったいない人 (前編)」、「もったいない人 (後編)」を読んで、面白い記事だと思ったのと、ちょっと考えさせられました。

読んだ人によってどう思うかわかりませんし、僕が考えさせられたことっていうのはここで書くような内容ではないのですが、 一度読んでみてください。

何を感じるかはあなた次第ですが。 人気Blogランキング

posted by サト at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ 挫折人のぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月08日

花粉症

今日は良く飛んでました。

花粉症は年々ひどくなるというけれど、僕も今年はひどいらしいです。去年は目がかゆいなという程度だったのです。

今日、目がかゆいと思っていたらかなりひどくなってしまって、鼻もずるずる。これ以上になると大変だ!

花粉症ってつらいんですね。 人気Blogランキング

posted by サト at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ 挫折人のぼやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月06日

アフィリエイトをやるメリット

ずっと前から書こうと思っていた「アフィリエイトをやるメリット」 について書きたいと思います。

いろいろな本を読んだり、サイトを見たりしてもここら辺について書いているところって少ないように感じます。「お金が儲かる」 が先走っているような・・・。

今回の導入部分に続き、主婦編、学生編、会社員編と続く予定です。

続きを読む

速読本

長くなるので本の紹介はこちらの記事で。

続きを読む
posted by サト at 02:17| Comment(2) | TrackBack(1) | ◇ 挫折人の本棚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

速読で「質より量」

最近、本を読む速度が早くなったなと、ふと思いました。

昔だったら1分で1ページのペースだったのですが、1分で最低2ページくらい読みます。 今まで読んだことない分野だと時間がどうしてもかかりますが、それでも昔より速くなっている。

昔から比べると、時間の有効活用率が2倍になったということです。

なんで速く読めるようになったかというと、速読の本を一時期、一気に読んだからだと思います。

続きを読む

2005年03月04日

ネタ切れ

最近ネタ切れです。

自分で納得いくことを書けません。こうなったときにいいなと思ったのが「メモ」でした。

続きを読む

結果が全て、だけど結果は気にしない

矛盾してますよね。なにがって題名です。

結果は全て。確かに正しい。

でも、最近いろいろな本やテレビなどを見て、結果は後からついてくればよくって、 自分が楽しいことをやっていればいいんだとわかってきた。(もちろん目標は大きく持っていることが条件です)

ここら辺は、何度も同じことを記事にしているからくどいかもしれないので、興味がある方だけ続きを読んでね。

続きを読む

2005年03月03日

5つ星の評価なのに10個つけたくなる本

斎藤一人さんの本(講演CD付)を2冊読みました。

おすすめなんてもんじゃないです!すっごいためになりました。みなさんに読み、聞いていただきたい。それくらいおすすめできる本& CDです。本よりもやはり講演が聴けるというのがよかった。

特に「渡り鳥経営」についての話はためになりすぎ!!

続きを読む
posted by サト at 01:54| Comment(2) | TrackBack(1) | ◇ 挫折人の本棚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

始業前に「昨日の仕事」をすます人が成功する

挫折3部作の『アフィリエイトは3ヶ月 「我慢」という理由』でも書きましたが、「3」という数字が区切りがいい数字だと知った本です。

続きを読む
posted by サト at 01:15| Comment(0) | TrackBack(1) | ◇ 挫折人の本棚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月01日

2月のアフィリエイト成果

今月は、何もできなかったのですがそれでも成果が上がっていました。

本当は土曜日にチェックなのですが、今日は早く帰ってきたのでチェックできるうちにやっておきます。

続きを読む
posted by サト at 22:32| Comment(2) | TrackBack(2) | ◆ 収入公開中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アフィリエイトは3ヶ月「我慢」という理由

間がかなり開いてしまったので、忘れている方もいると思いますが、

第1部 「挫折」 への道のり
第2部 「挫折」 の法則

に続く最後の第3部 アフィリエイトは3ヶ月「我慢」 という理由を書きたいと思います。

続きを読む

おすすめのアフィリエイト

入っていないアフィリエイトがありましたら登録してみませんか?審査についての記事もあわせてご覧ください。

アクセストレード
僕の一番成果を上げているアフィリエイトです。レポートが見やすくておすすめ!最初のうちは売上がないので、 クリック数や表示回数が簡単に表示できると励みになりますよ。とっても使いやすくておすすめです。

LinkShare
リンクシェアは大企業が参加しているため、ソニーやDELL、価格.com、プレーステーション.comなど、 名だたる大企業が軒を連ねています。僕がその中でも良く使っているのが、セブンアンドワイです。 報酬の振込み手数料が無料というところもいいですね。

トラフィックゲート
前に一度審査に落とされて、今回初の登録でしたが、再訪問期間が30日あり、もしかしたらいいかも。現在検証中。 再訪問が適用されない広告もある。

JANet
他よりも報酬が高いことが多いです。JANetは最近使うようになったのですが、こちらも再訪問があります。現在検証中。

僕が参加しているアフィリエイト一覧はこちら

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。