もう、仕事が忙しすぎて、更新頻度がガクッと落ちると思います。1日数行程度は日記みたいに書くかもしれませんが、 ちゃんとしたものは書けないかも。
土日出たことで余計「やばさ」がわかってしまいました・・・。
もう、仕事が忙しすぎて、更新頻度がガクッと落ちると思います。1日数行程度は日記みたいに書くかもしれませんが、 ちゃんとしたものは書けないかも。
土日出たことで余計「やばさ」がわかってしまいました・・・。
最近、新しいノートパソコンにしました。(「Let's noteに魅せられて」参照)
そして、「アフィリエイト・マニュアル」さんの 「速い! 」でパソコンを新しくしたと記事にしてまして、コメントで書いた作業効率のことをもう少し話しておこうと思います。
続きを読む何を言っているのかわからないタイトルだと思います。
これは、家や会社、その他どこでもいいのですが、「最後の一つになったものにあなたは手を伸ばすほうですか?」 ということです。
例えば、会社でおやつの時間に誰かのお菓子をくばっています。みんなにくばり終えたのですが、10個ほど余ってしまいました。
「ご自由にお食べください」と紙を張っておいておきました。
最初は、どんどん減っていきます。1日でなくなりそうです。
だがしかーし!最後の2、3個から減らなくなります。でもまだこれでも、もらう人はいる。
そして、「最後の一つ」が残った・・・。
続きを読む2004年11月の記事をまとめました。関連記事をつける時に、これがあると便利なので。2行程度の説明文もつけました。 あとで読み返すと自分の文章が全然ちがうことに驚きます。
※ 僕のブログは基本的に同一ウィンドウでリンクを開くので、 新しいウィンドウで開きたい方は右クリックのメニューから開くようにしてください。
続きを読む2004年12月の記事をまとめました。
続きを読む1週間に1回の挫折を味わう時間が訪れました。
通常は明日の土曜日チェックする予定だったのですが、仕事のため遅くなりそう。なので、 今日は早く帰ってきたのでチェックしてみることにしました。
いつも、見ると「はー、挫折感」といった感想しかありません。
これだけアクセスしていただいているのに成果なしか・・・。
はははっ!(T_T)。
アフィリエイトブログってちょっと寂しいかも。でも、コメントいただけるからこっちに日常のこととか書きたくなっちゃうんだよね。
だから寂しくないとも言える。
そんな感じでいろいろなASPをチェックしていました。
そうしたら、僕のおすすめしているアクセストレードに入ってくれた方が2名いらっしゃいました!
とってもうれしかった!僕がおすすめしているASPに入ってくれたっていうのがうれしいじゃないですか。
入ってくれた方、ありがとうございました。
m(_ _)m
最近忙しくて、サイトを更新できず、このブログが一番更新度が高いといった状況での、これは本当にうれしかった。
アフィリエイトを続けていく元気をもらいました!まだまだ、 挫折できそうもありません!
それにしても、たくさんのASPをチェックしているとやはりアクセストレード、トラフィックゲートの2つが非常にレポートが見やすい。
それと、GoogleAdsenseもチャンネルが分けられるから、どこでクリックされたかがわかる。このブログはいまだに一桁。 まあしょうがないか。
【 関連記事 】
どのアフィリエイトを選んだらよいのか。
参加中のアフィリエイトの一覧
仕事を楽しむ〈能力開発編〉
泉田 豊彦
ビジネス社 1993-12
売り上げランキング 1,400,396
Amazonで詳しく見る by
G-Tools
図書館:1月22日 完読日:1月28日
おすすめ度 ★★★☆☆
図書館で借りた本。ざっと読みました。現在のブログの読み物みたいだった。
1993年に書かれた本なので、昔懐かしい細川首相とか出てきた。おもしろかった。ただ、図書館で借りれば十分かな。
とりあえず、読んだ本は本棚に書いていく予定。
フジテレビ系列で放送している、深夜番組。木曜日放送。(1月28日 0:47 今放送中)
この番組、放送当初から見ていますが、とっても面白い。デザインとは何か、日常の中にあるデザインを取り上げ、 常識を覆すデザインを新たに作り出そうとする番組。リンク先を見れば内容はわかると思います。
でも、一度放送している番組を見てください。
何気ない日常の中にあふれているもののがいかに優れたデザインなのか。そのデザインを作り出すために、 どのような発生ルートをたどったのか。
見たら、ファンになってしまうと思いますよ。深夜なのでビデオにでもとって、ゆっくりご覧ください。
ブログをやっていると、コメントをいただける方がだいたい限られてくる。
どうしても自発的な人と、ブログを読むだけの人に分かれやすいようだ。
好みとかもあるし。どうしても自分に似た人、共感できる人が集まってきますよね。
僕がブログを読んで、これはコメントしたいと思うもので、コメントがゼロだと、こんなにいい記事書いているのに、 なんでコメントしないんだろうと思う。
そして、コメントを僕が書いた後に、それにつられてコメントが伸びることもある。これは、行列ができているお店に入る真理と似ている。
コメント力をつけると、いいことがあると思います。
それは、自分から発言する力がつく。
もちろんブログで記事を書けばよいかもしれませんが、他の人に共感してコメントを書くということがもたらしてくれるものは、 とっても大きいですよ。
僕自身、昔は読む側でした。今は発言側です。
時間がないのに、どうしても書きたくなってしまった。前から書こうと思っていたのですが、ブログを見ていて、 なんでここにコメントがないんだー!と思ったので思わず奮起して記事にしました。
【 関連記事 】
タイトル力
(たいとるりょく)
楽しんでやっているといいことあるよ
今日、遅かったので軽めの食事をセブンイレブンで買いました。 (帰り道にこのセブンイレブンがあるからセブンアンドワイを良く使ってしまうのです。)
ホットドックとおいなりさん3個。それに飲み物など。これらをもってレジへ。
レジ待ちしていると、いつものようにレジ脇の「団子」君が僕を手招きしているのです。いつもは「みたらし団子」に手を伸ばすのですが、 今日は「こしあん」にひかれて買ってしまいました。
続きを読むただいま、食事休憩中。人のブログを見ていると、ためになることを残したくなりますね。
今回は、副収入の達人日記さん「紹介文付きリンクとアクセスの質」 と「対象を絞り込んだ広告」 を読んで、ちょっとした気配りで、「おっ!」と思わせることができるということを学びました。とってもいい記事!
それにしても、この程度の投稿しか出来ない。寂しいね。では、休憩終了。
前に、同じ内容は書かないと決めたのですが、よく考えるとこちらにお越しくださった方が、また違う僕のブログに行き、 コメントしづらい雰囲気でコメントはこちらにするというのも、なんかおかしいかなと思ったので、 やっぱり見てもらいたい記事はこちらにも書きます。
ただ、コピペするだけだしね。今日は疲れているのか文章がひどいなー。ごめんちゃい。では、違うブログで書いた、 ノートパソコンを買った時の記事です。すでにお読みいただいた方は素通りしてね♪
というか、更新する時間がないので、テレビでよくやる総集編みたいな手間をかけずにやっつけで、みたいなやつかもしれません・・・。 もう一度ごめんちゃい。
続きを読む別ブログのほうで「衝動買い!Let's note」という記事を書きました。
昨日、ノートパソコンを衝動買いしてしまったのです!PanasonicのCF-W2EW6AXR (メーカーページ)というもの。詳細は記事リンク先をご覧ください。
そして、今回の購入してしまった原因を、自分で分析すると、やはり購入した後、 ノートパソコンを持ち歩いている自分の姿を想像しました。
こういう心理状態にできれば、物を買ってくれるんだろうな。
「Let's note」のカタログも、よく考えられていて、実際にシリーズを使っている人の体験談が載っていたり、 ノートパソコンに合わせて強調されている特長を分けているなど、ひきつけられる工夫がされていました。
Panasonicの製品をこの前買ったばかりだったので、メーカーに対する良いイメージが購入に影響したと思います。
目標は、アフィリエイトでこのノートパソコン代を稼ぐこと!
こちらのブログでも祝福クリック募集中です〜〜〜♪
人気Blogランキング
はー、目標書いたけど、ASPの結果を見たら散々でした。そんなの無理って感じ。でも、がんばるぞー!と活をいれているサトでした。
タイトルりょくですよ。カタカナの「カ」ではありません。
最近、コメント力という本を書店で見かけたので、そのパクリです。パラパラと覗いたのですが買ってはいません。
今回は、タイトルの重要性についてです。
続きを読むまずは、、「アフィリエイトは我が魂に及び」さんの「バレンタインデーはチョコっとも儲かんないってば」 の記事を読んでください。そして、「情報仕入れ隊!」さんの「物品販売のコツ〜情報収集の結果報告〜」 を読みます。
相変わらず、この2つのブログの連携っていうんですか?感心させられます。
続きを読む入っていないアフィリエイトがありましたら登録してみませんか?審査についての記事もあわせてご覧ください。
アクセストレード
僕の一番成果を上げているアフィリエイトです。レポートが見やすくておすすめ!最初のうちは売上がないので、
クリック数や表示回数が簡単に表示できると励みになりますよ。とっても使いやすくておすすめです。
LinkShare
リンクシェアは大企業が参加しているため、ソニーやDELL、価格.com、プレーステーション.comなど、
名だたる大企業が軒を連ねています。僕がその中でも良く使っているのが、セブンアンドワイです。
報酬の振込み手数料が無料というところもいいですね。
トラフィックゲート
前に一度審査に落とされて、今回初の登録でしたが、再訪問期間が30日あり、もしかしたらいいかも。現在検証中。
再訪問が適用されない広告もある。
JANet
他よりも報酬が高いことが多いです。JANetは最近使うようになったのですが、こちらも再訪問があります。現在検証中。
僕が参加しているアフィリエイト一覧はこちら
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。